2025年5月22日、Ankerから待望の最新ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 5」が発売されました。前モデルLiberty 4からさらに進化し、音質・ノイズキャンセリング・使い勝手すべてがアップグレードされています。今回は、Soundcore Liberty 5の特徴や実際の使用感を徹底レビューしていきます。
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
圧倒的コストパフォーマンス!前機よりも音質がパワフル!Anker Soundcore Liberty5
装着感 | ◎ | 問題はないかなと言う感じ。 |
音質 | ◎ | 前機よりもパワフルな印象を受ける。 |
デザイン | ◯ | 黒のデザインがかっこいい! |
ノイキャン | ◎ | ノイズキャンセルはしっかりと効いている |
操作感 | ◎ | アプリの動きもなかなかいいね! |

前回機器のLiberty4よりも音質がとてもいいよ!
進化したノイズキャンセリング性能|屋外でも静寂空間
ウルトラノイズキャンセリングがバージョン3.5に進化し、周囲の音をより的確に分析・遮断してくれます。特に通勤電車やカフェのざわめきなど、人の声を含む雑音の低減に効果を発揮。Liberty 4でも評価が高かったノイキャン性能が、さらに自然で耳に優しくなっています。

音質レビュー|広がりと立体感がアップ
9.2mmドライバーと新素材ウールペーパー振動板を採用し、Liberty 4よりも中高域の繊細さ、低音の深みが明確に向上。LDAC対応により、ハイレゾ音源も高音質で再生可能です。
実際に使用して感じたのは、「定位感の良さ」と「音場の広がり」。ポップスやジャズはもちろん、映画や動画視聴にも最適です。

装着感と使い勝手|軽くてフィットするデザイン
人間工学に基づいた形状に加え、イヤーピースの密着度が高く、軽くフィットする装着感。長時間の使用でも疲れにくい印象です。
操作もシンプルで、アプリからノイキャン設定・イコライザー調整も自由自在。マルチポイント接続対応で、スマホとPCの切り替えもスムーズです。
Liberty 4との違いを比較
項目 | Liberty 5 | Liberty 4 |
---|---|---|
ノイキャン | ウルトラノイキャン 3.5 | ウルトラノイキャン 2.0 |
音質 | LDAC + 新素材ドライバー | LDAC + 通常ドライバー |
Bluetoothバージョン | 5.4 | 5.2 |
バッテリー持続時間 | 最大12時間(本体) | 最大9時間(本体) |
ワイヤレス充電 | 対応 | 対応 |
カラー | 5色展開 | 2色展開 |
まとめ|1万円台で手に入る完成度の高い一台
Soundcore Liberty 5は、1万円台とは思えない完成度の高さです。ノイズキャンセリング、音質、装着感すべてにおいてバランスが良く、初めての完全ワイヤレスイヤホンとしても、買い替えとしてもおすすめ。
Ankerらしいコスパの高さに加え、しっかりとした進化を遂げたLiberty 5は、2025年注目のベストバイ・イヤホン候補です。
コメント